ボストンの学校情報

ボストンの公立学校制度

マサチューセッツ州に在住する学齢期の子供は米国籍の有無に関わらず、​全て無料で公立学校に通う権利があり、6歳から16歳までは義務教育の年齢です。​傾向として、5歳からKindergartenに入り、18歳でHigh schoolを卒業することが多いです。​小学校から高校卒業までの12年間については、学区により5・3・4年制、4・4・4年生、8・4年制​等異なります。どの制度を採用しているかは各学校区の判断になります。​ ​毎年9月始業のキンダーガーテン入学は、その年の8月31日または9月1日に5歳になっている児童が対象となることが多いですが、中には12月31日を区切りにしている学校区もあります。​州教育省、または各学校区のサイトで事前に確認しておく必要があります。

ボストン公立学校の探し方

居住地の学校区にある学校に通うのが一般的です。各学校は住所によってゾーンが決められていることが多いです。居住地の学校が分からない場合は、地元の教育局(Department of Education)または学校区(School District)に問い合わせます。入学手続きは学校区で行いますが、入学手続の開始時期(編入の場合は随時)、方法はオンライン、対面さまざまです。最新情報は各学校へ直接お問合い合わせ頂くのが確実ですが、弊社でもサポートいたします。

マサチューセッツ州教育局 公式サイト​

州教育局のウェブサイトには、教育に関する法律や制度、​学校区そして各学校の総合評価システム(MCASテスト)の結果等、​様々な統計、データが掲載されています。 また非営利団体JBLineの教育ページには、州の教育制度を始め、入学・編入する際の手続きなど様々な情報が掲載されています。​

School and District Profiles 入学に必要な予防接種 School Finder JBLine

ボストンエリアの日本語教育機関

ボストンエリアにある日本語教育機関の一覧です。入学手続き等の詳細は直接学校へお問合せください。

名称 幼児部 小学部 中学部 高等部 住所
ボストン日本語学校 489 Winthrop Street​ Medford, MA 02155
Little Kids Academy X X X 887-889 Mass. Ave.​ Arlington, MA 02476
Circle of Boston Nursery School X X X 309 Main St​ Watertonw, MA 02472

ボストンエリアの通信教育・海外子女サポート

ボストンエリアの日本語学習塾の一覧です。入学手続き等の詳細は直接学校へお問合せください。

名称 幼児部 小学部 中学部 高等部
海外子女教育振興財団 X X
ベネッセコーポレーション「進研ゼミ」
ena 国際部 X
河合塾国際教育センター X X X
Sapix国際教育センター X X

ボストンエリアの日本語子育てサークル

名称 概要
ひよこプレイグループ 0~5歳児対象、Braintreeの教会にて定期的に活動している。
さくら日本語プレイグループ 0~5歳児前後対象、アーリントン近隣で定期的に活動している。
ボストン日本人ワーキングマザー・プレママの会 ボストン近郊で働く日本人ママが立ち上げた会。情報交換やイベントを行っている。
おはなし会-- Brookline Japanese Story Time Brookline の公立図書館(Coolidge Corner Brunch)で「おはなし会(日本語での絵本や手遊びの会)」を開催

ボストン
エリア情報

詳しく見る
お問い合わせ窓口
617-413-2024